美術の窓5月号に掲載されました
過ごしやすい気候になってきましたね。
新年度がはじまり予想以上にどたばたしててブログも久々です~
お知らせです!
発売中の『美術の窓5月~新人大図鑑2014~』にて、わたしの卒業制作を掲載していただきました。
![]() | 美術の窓 2014年 05月号 [雑誌] (2014/04/19) 美術の窓編集部 商品詳細を見る |
たくさんの美大生の卒業・終了制作が紹介されてて見ごたえたっぷりでした。
是非お手にとってご覧ください(^^)♪
少し前になりますが、19日・20日に六本木で開催されていた六本木アートナイトにはじめて行って来ました!
とはいえ20日参戦だったので肝心のコアタイムは見れなかったのですが…(^^;)
来年は是非ともコアタイムも参加したいです。
そして久々に国立新美術館へ。
ちょうど開催されていた『イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる』を観賞。
たまたまやっていたので入っただけだったのですが、個人的には予想以上に楽しめた内容でした!
とにかく展示物が間近で見れました。ケース越しじゃない展示の仕方もとても好感。
保存環境など考えると仕方がないのですが、たかがガラス1枚されどガラス1枚。。
やはり実物をしっかり見たいですよね~
国立新美術館はミュージアムショップもとても見ごたえがあって楽しいですよね♪
美術館も見つつ、ヒルズ内やミッドタウンなども散策。

↑こどもに大人気だったコレ。
この写真じゃわからないですが、専用の機械で頭上からこの紙がはらはら舞う仕組みになってました。
他にもいろいろ展示してあるものをぶらぶら観賞。
ホットワインも飲んだりテレビ朝日で相棒スタンプ押したり。初アートナイト楽しかったです!
いつの間にか4月も後半に。あわわわわ…!
大学院での新しい生活もスタートしました。
まずは6月、7月の展示に向けて制作開始。

わたしのアトリエスペースです(^^)v
学部の頃と比べると広い広い♡
新しい環境はまだ少し慣れませんが、これからの制作はとっても楽しみです♪
今年はこれまで以上に展示を多く予定してることもあり、すでにそろそろ忙しくなりはじめました。
ありがたいことに企画展の参加がほとんどです。
期待にこたえれるよう頑張っていきます!
もう少ししたら展示の会期だけでも早めですがお知らせしますねー
ブログもがんばりま~す 笑